スリーエム爆上げ!
10月12日0時現在、スリーエム(MMM)が爆上げしております!しかも、S&P500種指数の1.5%上昇に対して、それを2倍以上上回る上昇率です。米中貿易協議が部分的合意に至る可能性が報道されており、もし現実のものとなれば、中国でジネスを展開するスリーエム(MMM)にとっては大きなプラスです。
ゆきまる、無事、買い損ねる!www
ゆきまるは、こちら↓の記事で心の底からスリーエムの回復を祈り、あわよくば、もう少しだけ安値でスリーエムを買わせて頂きたいと願いましたが、無事、買い損ねました!

われ静観するのみ!
まぁ、こんなもんです。株式投資なんて自分の思い通りにいくわけないですよね。このまま上がってしまえば「あの時買っておけばよかった」と後々になって後悔するかもしれません。しかし、これでいいのです。自分が納得できる価格で買えるまでひたすら待ちます。なぜなら、ここで機会損失を恐れて買いに走るのは悪手だからです。
狼狽や焦りで株を買うとロクなことにならない
狼狽や焦りで株を買うと、その直後は安堵に包まれます。しかしそれは、一時の自己満足に過ぎません。買いの根拠が無いというのは非常に脆いものです。
例えば、ゆきまるは、過去に日本の新興株を少々お触りしていた頃に大損こいたことがありますが(「過去に新興株で大損こいた話」)、その時は典型的な狼狽売りの損失でした。そして、急落時になぜ狼狽売りしてしまったかというと、「買い値」に自信が持てていなかったからです。完全にブレブレ状態で「市場に振り回されていた」という表現が一番よく合います。
自分の納得できる価格で買うことが大事
この経験から、特に個別株の場合は、自分の納得できる価格で買うことは非常に大事だと考えています。勿論、いくら時間をかけて買い値を決めたとしても、その判断が間違っている可能性はあると思います。しかし、その場の感情やカンのみで購入するよりは、暴落に対する耐性は高まります。
株式市場の歴史が我々に教えてくれることは、「暴落を乗り越えて市場に居続けろ」ということです。
今後も幾度となく市場の暴落は訪れると思いますが、その時にしっかりと市場に居続けられるように、自分の納得できる価格で買う(算出した適正価格で買う)というルールは曲げずにいきたいと思います。
↓こちらは米国株ブログランキングです。応援のクリックを頂けると励みになります!
コメント